[4]コメントアワード [2014/7/20(日)] |
■ユーザー殿 (5点)
〜表彰状〜
あなたは、ライターハバタケのそもそもの部分に着目し、シンプルな一言を放ってみんなに爽快感を与えてくださいました。
そのセンスに敬意を表し、ここに表彰しちゃいます。
☆コメント
「クッソ養分w」
■ビタ殿 (5点)
〜表彰状〜
あなたは、少々強引ながらも深みのあるヨイショをして、ボクに共通点を示してくださいました。
その優しさに敬意を表し、ここに表彰しちゃいます。
☆コメント
「今度はハバタケ氏のデンプシーロールが見たいものです」
■ユーザー殿 (5点)
〜表彰状〜
あなたは、ギャンブルを超越したマクロ的視点のコメントで、みんなを優しく包み込んでくださいました。
その偉大さに敬意を表し、ここに表彰しちゃいます。
☆コメント
「人類みな兄弟\(^o^)/」
■ユーザー殿 (1点)
〜表彰状〜
あなたは、いろいろと長く過酷だったカジノ記事を、閃光のような一言で締めくくってくださいました。
その切れ味に敬意を表し、ここに表彰しちゃいます。
☆コメント
「アホやな」
■ユーザー殿3名 (1点)
〜表彰状〜
あなたたちは、なぜか誰も言わないズバリの正論を堂々と放ち、管理人の無念を晴らしてくださいました。
その勇気に敬意を表し、ここに表彰しちゃいます。
☆コメント
「スロットの話は?」
「おいここ立ち回り講座!」
「なんのこっちゃ」
最後はこのヒト。
■クランキー殿
〜表彰状〜
あなたは、朝早くから届くハバタケのメールに対し、二日酔いながらも迅速かつ的確な対応でいつもボクを驚かせてくれました。
連絡メールにもかかわらず、時折り日記ばりにボケを入れてくださるのはとても理想的です。
よってその誠意に敬意を表し、ここに表彰しちゃいます。
☆なにかあれば一言
**************
・・・って、まさか不意に僕のターンが来るとは思ってもみませんでした。
編集してる手がピタリと止まり、フリーズすること数秒。
やっと事態が飲み込めました。
なるほど、そういうことですね。
記事の中でいきなりマイク向けられたのは初めての経験です。。。
あ、どうもクランキーです。
えっと、まず、、、
冒頭のくだり、すべて事実ですね・・・
でも違うんですよ!
もちろんシカトしてたわけじゃなく、メールでのやりとりを円滑にするための社交辞令的なハバタケ流ギャグなのかなぁ、って思ってまして・・・
だって、岡山在住のハバタケさんに、前回86k負けたハバタケさんに、キャバクラ奢りに来てもらえるだなんておとぎ話じゃないですか!
変に真に受けて返して、「うわっ・・・こいつ厳しいな」ってなるのを避けたかったんですよ・・・
あと、コメントをドサっと渡したのも・・・確かに寸分違わぬ事実ですねぇ。。
いや、壮大なコメント返しを企んでいるのかな?と思ってしまったもので。
むしろ「全部送らんかい!」というメッセージなのかと思って、「ほら、僕はハバタケさんのやろうとしてることを読み取って、先回りして行動しましたよ! なかなかやるでしょ!? エッヘン☆」くらいの勢いだったんですよ。
「クランキーはデキる子だね^^」って褒めてもらえると思ってたんですよ。
ところが・・・ただただ困惑させてしまっただけとは。。。
・・・あ、「何か一言」と言われただけなのに、結構書いちゃいました。
ライターさんの連載記事に出張るのは初めてだったので、張り切ってダラダラ書いちゃいました。
張り切ってダラダラ?
・・・まあいいじゃないですか。
ということで、管理人クランキーでした。
**************
以上、ハバタケの表彰式でした。
【 ギャンブルエクスペリエンス 】 メニューへ