[3]野菜と過疎ホール [ 2015/11/21 ] |
まじで諦めなくて良かったと胸を撫で下ろすのと同時に、背後からの視線に気付く。
デビルのお兄さんと、パチンココーナーでお茶してたおばちゃんのうちの一人だ。
おばちゃんは、髪の色がファンタスティックなので一目で覚えられる。
おばちゃん 「あんたぁ! これスゴいやないの!」
デビル 「かあちゃん声デカイって!」
どうやら親子らしい。
野菜 「えっ、あっ、はい。 どうも。」
人見知りな訳ではないが、この場合の反応としてはこれが妥当だと思う。
おばちゃん 「いやな、スゴい音してるなあ思て来てみたら、これやもんなあ! ほら! 750枚も出るんやで! もっと喜びや!」
野菜 「えっ?」
デビル 「違う、750Gや。 もっと出るよ」
おばちゃん 「え、何枚でるん?」
デビル 「この台やったら、少なくても2000枚は出るんちゃうかな。」
おばちゃん 「にせんまい!!!!!!」
野菜 「・・・・・・」
おばちゃん 「・・・・・・ぼく、ええか。 換金する時な、おばちゃんのこと呼び。 そんな大金を一人で換金したら知らん人にさらわれるで。」
デビル 「たしかにな。」
野菜 「えっ?」
おばちゃん 「いや、ほんまやで。 ここの店は……(以下自主規制)」
デビル 「それな。 おれのツレの整体師のユウジおるやろ。 ユウジもそれに巻き込まれた言うてたわ。 事務所の裏に来い言われて、そしたらもう……(以下自主規制)」
おばちゃん 「いやー! こわい! こわいなあ! ぼくも気い付けや! ほんまに危ない思たらおばちゃんのこと呼びや!」
いやうるせえわ。
何をぺちゃくちゃ初対面の人に喋っとるんだこの人らは。
しかも眉唾物を通り越して、もはや訳のわからん話を延々と。
整体のユウジは一体何をしたんだ。
と思うも、実際の私は・・・・・・
野菜 「えぇ、あ、そうなんですかぁ。 へえー。」
・・・としか反応できず。
デビル 「もし取りきれんかったら、その台頂戴なー。」
と言い残し去っていきました。
今世紀最後のご機嫌な人達だった。
誰があげるもんか。
まあ、横やりが入ったが大量のゲーム数を獲得したことに変わりはない。
ここからはパーティーですよ、いやお祭り!
そう!やじきた祭りですよ!!
AT中になると、この台のふざけ方はどんどん加速していく。
今回久しぶりに打ってみて、一番イラっときた演出が・・・
お! 強チェだ! 疑似ボあるかなー。
↓
液晶上のリールが回る!
七が揃えば大当たり!!
↓
七 ‖‖ ‖‖
↓
七 七 ‖‖
↓
おお!! これはあるで!!
↓
七 七 セ
↓
残念はずれ!!!
正気か。
『セ』って。
アメリカだったら台に銃を撃ち込まれてますね。
これはもう、考えた人に拍手です。
あとこの台の特徴として、レア役等でジャックインの抽選をしていて、わっしょい図柄が揃えばわっしょいチャンスというベルナビ5回のジャックゲームに突入するんです。
そしてわっしょいチャンスが終わるとまた通常ATに戻るんですが、その度に液晶上部のお祭りの名前が変わっていくんですよ。
状態示唆とか一切関係なく、わっしょいチャンスを引く度にお祭りの名前がどんどん変わっていくんですね。
私がいままで見たので覚えているのが・・・
やじきた祭、茜ちゃん祭、行列の出来る祭、体育祭、チャンスは本当にチャンス祭、ドル箱祭、諭吉祭、みんなに奢り祭 、豪遊し祭 、酒池肉林祭 、ボトルキープ祭 、アフター祭 、終電なくなった祭 、後の祭・・・
深夜のテンションで作ったのかな。
鉄拳チャンスのくだりの影響力の凄さには脱帽です。
そして今回撮ったのがこれ。
私、気になり祭。
ただの京アニ好き。
いや氷菓好き。
開発の人達がどんな人なのか私、気になります。
ここまで本気でふざけられると、やっぱりこっちも楽しくなります。
そのあとは、時々出てくる茜ちゃんをじっくりと眺めつつ約3000枚獲得で終了です。
いやー本当に助かった。
こんなガラッガラのホールさんで三万以上も負けてたら、養分通り越してただの馬鹿だったので本当に良かった。
一応終わったがまだ打ち足りない。
時間的にも、うん、まだ打てるな。
と言うわけで次に向かった先は・・・・・・
はい出た養分w
と思われたことでしょう。
ええその通りです。
たぶんこれが最後の初代バジリスク。
このカッコいいパネルもこれで見納め。
下パネルがカッコいい台って、それだけでテンションあがりますよね。
そしてBT間960G程はまります。
かなり省略しましたが、仕方ないんです。
やじきたの勝ち分が飲まれていくのをただずっと見ていただけですからね、そら書くこと無いですよ。
長い沈黙を破り、何度目かのBCか忘れましたが弦之介さん開眼。
なんだか7がダサい。
こうしてみると、やっぱりスロットって進化してるんだなって思いました。
小学生並みの感想を述べた所でどうしようもなく、少しでも取り返さないといけない。
BT中、巻物かなんかで朧ちゃんに祝ってもらいなんとかBCをげっと。
そんなことより左のヤツ。
だれだ。
冗談抜きでだれだ。
どうやら陽炎らしい。
当時はなにも思わなかったけど、久しぶりに打ったからか違和感しかない。
どういうわけか800枚くらい出たところで弦之介ぐはっ。
そのあとシェイク2やら猪木やらラインバレルやら気がすむまで打ち散らかしました。
この時の私はきっとどうかしていたのでしょう。
なんとかして取り返さないととむきになっていたのでしょう。
じゃないと、リールが常に消灯してしまっている整備不良のシェイクなんて打ちませんものね。
その後なんとか正気に戻り終了。
結果・・・・・・
楽しかった。
負け惜しみじゃないよ。
正気に戻った時には手遅れで、最終的には約−2000枚くらい負けたけど。
全然楽しかった。
いや泣いてないよ?
全然大丈夫。
普段なかなか打てない台も沢山打てたし全然大丈夫。
やっぱり過疎ホールは最高だぜ!
〜車内〜
野菜 「私って、ほんとバカ。。」
おわり
野菜の記事一覧へ
読者ライターの最新更新一覧へ